2013年07月24日
ナビを新しくしました
今まで使っていたゴルフのGPSナビが壊れてしまったので、新しく買いました。
今流行りのタッチパネル式で、あるとあらゆる機能がついている優れもの。
ついていないのは、どうやったら真っ直ぐ打てるかって機能くらい(汗)
ところがこの優れもの、1つだけ大きな欠点が・・・・
大画面にホール全体が出ていて、ホールナンバー、距離、パーの数
そして、グリーンセンターまでの数字、グリーンエッヂまでの数字、グリーン奥までの数字・・・・
その他いろいろと表示しているのだが
タッチパネルなので、スマホみたいに表示しているコースを拡大したり縮小したりは出来るのですが、グリーンまでの距離の文字は拡大できない。
賢明な方はお分かりだろうと思いますが
老眼には
小さい字は
見えね~んだ(怒)

という事で、買ったばかりのナビをオークションに出し、これまた流行りのウォッチ型にしました。
これだとコースの表示はないのですが、ご覧のように普段は時計にもなりますし、何より字が大きい。
ちょっと操作方法が複雑なのが難ですが、慣れれば問題ないでしょう。
今流行りのタッチパネル式で、あるとあらゆる機能がついている優れもの。
ついていないのは、どうやったら真っ直ぐ打てるかって機能くらい(汗)
ところがこの優れもの、1つだけ大きな欠点が・・・・
大画面にホール全体が出ていて、ホールナンバー、距離、パーの数
そして、グリーンセンターまでの数字、グリーンエッヂまでの数字、グリーン奥までの数字・・・・
その他いろいろと表示しているのだが
タッチパネルなので、スマホみたいに表示しているコースを拡大したり縮小したりは出来るのですが、グリーンまでの距離の文字は拡大できない。
賢明な方はお分かりだろうと思いますが
老眼には
小さい字は
見えね~んだ(怒)

という事で、買ったばかりのナビをオークションに出し、これまた流行りのウォッチ型にしました。
これだとコースの表示はないのですが、ご覧のように普段は時計にもなりますし、何より字が大きい。
ちょっと操作方法が複雑なのが難ですが、慣れれば問題ないでしょう。