2013年07月15日
7/14ラウンド 前半はまずまずのスタート
7/14 ホームコースの修善寺カントリークラブへ行ってきました。
このゴルフ場は、自分が初めてメンバーになったコースで、ホールのあちこちから富士山を眺める事が出来ます。
当日はやや曇っていたためハッキリとは見えませんでした

静岡県のゴルファーとしては、富士山を眺めながらのゴルフが最高のひと時です。
1番からのスタートで、いきなり270ヤードのビッグドライブでスタート。
スコアはダボでしたが(笑)
まさか今日一がスタートホールで出るとは。
言い方変えれば、あとはダメだったって事なんですが。
そのあとも悪くてもダボで踏ん張り、パーが2つ、バーディ1つ、最後の方でトリプル叩いちゃいましたが46で終了。
ここのところスコアが悪かったのですが、久々の80台、悪くても90台前半が見えてきました。
しかし・・・
前の組がノロノロの爺さんの組。走る訳でもなけりゃ、とにかく1つ1つの行動が遅い。
ハーフ3時間かかっちゃってます。
いくら夏とはいえ、日没までに終わるのでしょうか?
それだけが唯一の気がかりでした。
次回へつづく
このゴルフ場は、自分が初めてメンバーになったコースで、ホールのあちこちから富士山を眺める事が出来ます。
当日はやや曇っていたためハッキリとは見えませんでした
静岡県のゴルファーとしては、富士山を眺めながらのゴルフが最高のひと時です。
1番からのスタートで、いきなり270ヤードのビッグドライブでスタート。
スコアはダボでしたが(笑)
まさか今日一がスタートホールで出るとは。
言い方変えれば、あとはダメだったって事なんですが。
そのあとも悪くてもダボで踏ん張り、パーが2つ、バーディ1つ、最後の方でトリプル叩いちゃいましたが46で終了。
ここのところスコアが悪かったのですが、久々の80台、悪くても90台前半が見えてきました。
しかし・・・
前の組がノロノロの爺さんの組。走る訳でもなけりゃ、とにかく1つ1つの行動が遅い。
ハーフ3時間かかっちゃってます。
いくら夏とはいえ、日没までに終わるのでしょうか?
それだけが唯一の気がかりでした。
次回へつづく