2013年10月14日
武者修行ゴルフ
まずは10月12日(土)
ホームコース修善寺でラウンドして来ました。
いつもと違うのは、知った仲間とではなく、自分以外は全く初めて会う人達とのラウンド。
メンタルダメダメな自分としては精神面鍛えるいいチャンス。
実はせっかくメンバーになってハンデも取得したのだから、クラブの月例会くらいは出てみようかと思って。
それには技術+メンタルでしょ。

天気も良く、富士山もバッチリ見えました。

昼食は新メニューのカツ丼
卵ふわふわで美味しかったです。

で、武者修行の結果は・・・・
途中でズボンのベルトが切れるハプニング発生
ゴルフしているどころの騒ぎじゃない・・・・
下半身に力が入らなかったからなのか、ずれ落ちそうになるズボンが気になってボールに集中し過ぎなかった
のが幸いしたのかどうなのか?
前半のハーフは46と、このコースのベストを1打更新。
後半は・・・・
見事に崩れてメロメロ
ベルトも着替え用のベルトをしてラウンドに集中できたはずなのに
スコアがまとまらず
唯一アプローチが良かったので、パット数が30で済んだ事くらい
メンタルが弱いのか強いのか?
よく分からん。
翌13日は大熱海国際GCへ
連チャンのラウンド。
前日が30度近い気温のため、体調はイマイチ

やっぱり富士山が見えます。
気温が少し低かったけど、この日もいい天気。
半袖でプレー出来ました。

大熱海は翌翌週に控えた安田ゴルフアカデミーのスクールコンペの会場。
ルールは自己申告ハンデ戦で、ネット72で上がれるように自身でハンデを設定します。
自分の申告ハンデは20。
つまり92で上がればネット72になって優勝の可能性が大きくなります
(同スコアの場合はハンデの低い方が上位)
またネットがアンダーパーになったらドボンで、いくらいいスコアでも下位になります。
ちなみに前回4月の時は同じくハンデ20で50-43の93。
前半の不調を後半で取り返し3位でした。
これまたコンペの前哨戦、武者修行です。
前半はインスタートの10番のロングでいきなりのパー発進。
途中ダボ、トリプルと叩いてしまいましたが、パー3つで45。
まずまず?
そして今日のお昼は鉄火丼
これで1,470円はゴルフ場価格としても合格点差し上げます。
味も美味しかったです。

で、後半。
1番2打目残り90ヤードのアプローチが見事にOB
パー4のところを8打も叩いてしまいました。
続くロングもダボ。
これで6オーバー
後半は47で回れば92ですから、11オーバーまではOKなのですが、残り7ホールで5オーバーは少しきついかも・・・・
しかしここでキレては修行になりません。
頑張りました!
3番~8番まで6ホールを4オーバー
トータル10オーバー
最後9番をボギーなら47
目標の92です。
決して難しくない9番。過去には何度もパーも取った事あります。
注目のティーショット!・・・・問題なくやや左サイドへ
2打目残り150ヤード弱を7番アイアンで打つと左へ引っ掛けてしまった。
3打目のアプローチはふかふかのラフ。それが見事にボールの下をくぐってしまいダルマ落とし状態。
50㎝程度しか進まず
気を取り直して4打目。同じ失敗はしない男。少し強めに打つと、当然のようにボールはグリーンには乗ったもののピンまで5~6m。
これを入れないと・・・・・って入る訳ないし
2パットの6
後半は48。
うーんトータル93
またしても最後にメンタルの弱さを露呈してしまった感あり。
目標に1打届かず。
やっぱりメンタル弱いんかなぁ
ホームコース修善寺でラウンドして来ました。
いつもと違うのは、知った仲間とではなく、自分以外は全く初めて会う人達とのラウンド。
メンタルダメダメな自分としては精神面鍛えるいいチャンス。
実はせっかくメンバーになってハンデも取得したのだから、クラブの月例会くらいは出てみようかと思って。
それには技術+メンタルでしょ。

天気も良く、富士山もバッチリ見えました。

昼食は新メニューのカツ丼
卵ふわふわで美味しかったです。

で、武者修行の結果は・・・・
途中でズボンのベルトが切れるハプニング発生
ゴルフしているどころの騒ぎじゃない・・・・
下半身に力が入らなかったからなのか、ずれ落ちそうになるズボンが気になってボールに集中し過ぎなかった
のが幸いしたのかどうなのか?
前半のハーフは46と、このコースのベストを1打更新。
後半は・・・・
見事に崩れてメロメロ
ベルトも着替え用のベルトをしてラウンドに集中できたはずなのに
スコアがまとまらず
唯一アプローチが良かったので、パット数が30で済んだ事くらい
メンタルが弱いのか強いのか?
よく分からん。
翌13日は大熱海国際GCへ
連チャンのラウンド。
前日が30度近い気温のため、体調はイマイチ

やっぱり富士山が見えます。
気温が少し低かったけど、この日もいい天気。
半袖でプレー出来ました。

大熱海は翌翌週に控えた安田ゴルフアカデミーのスクールコンペの会場。
ルールは自己申告ハンデ戦で、ネット72で上がれるように自身でハンデを設定します。
自分の申告ハンデは20。
つまり92で上がればネット72になって優勝の可能性が大きくなります
(同スコアの場合はハンデの低い方が上位)
またネットがアンダーパーになったらドボンで、いくらいいスコアでも下位になります。
ちなみに前回4月の時は同じくハンデ20で50-43の93。
前半の不調を後半で取り返し3位でした。
これまたコンペの前哨戦、武者修行です。
前半はインスタートの10番のロングでいきなりのパー発進。
途中ダボ、トリプルと叩いてしまいましたが、パー3つで45。
まずまず?
そして今日のお昼は鉄火丼
これで1,470円はゴルフ場価格としても合格点差し上げます。
味も美味しかったです。

で、後半。
1番2打目残り90ヤードのアプローチが見事にOB
パー4のところを8打も叩いてしまいました。
続くロングもダボ。
これで6オーバー
後半は47で回れば92ですから、11オーバーまではOKなのですが、残り7ホールで5オーバーは少しきついかも・・・・
しかしここでキレては修行になりません。
頑張りました!
3番~8番まで6ホールを4オーバー
トータル10オーバー
最後9番をボギーなら47
目標の92です。
決して難しくない9番。過去には何度もパーも取った事あります。
注目のティーショット!・・・・問題なくやや左サイドへ
2打目残り150ヤード弱を7番アイアンで打つと左へ引っ掛けてしまった。
3打目のアプローチはふかふかのラフ。それが見事にボールの下をくぐってしまいダルマ落とし状態。
50㎝程度しか進まず
気を取り直して4打目。同じ失敗はしない男。少し強めに打つと、当然のようにボールはグリーンには乗ったもののピンまで5~6m。
これを入れないと・・・・・って入る訳ないし
2パットの6
後半は48。
うーんトータル93
またしても最後にメンタルの弱さを露呈してしまった感あり。
目標に1打届かず。
やっぱりメンタル弱いんかなぁ
Posted by 伊豆のおっちゃん at 15:55
│ゴルフ